カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

ダイエットを継続出来ない人へ!モチベーションを保つ5つのコツ

bs0I9A8732

何回ダイエットに挑戦しても続かない。

最初はモチベーションが高いのに徐々に下がっていく。

理想としている体重になった事がない。

ダイエットは継続するのが大切なのは分かっていてもなかなか継続出来ないんですよね。

気持ちはすごい分かります。
私自信、何回も失敗を繰り返しました。

でも少しのコツや考え方で上手く乗り越えられるのです。
何回もダイエットを失敗してきた私でも今はリバウンドをすることもなく理想の体型を維持できています。

今回は、『ダイエットが継続出来ない人』へダイエットを継続するコツやモチベーションを保つ方法をお伝えします!

今まで何回も失敗を繰り返してきてしまった人は是非お読み下さい。

スポンサーリンク

1,ハードなダイエットをしない

ダイエットを始める際に『ダイエットの計画』を立ててから始めているかと思います。

例えば、

  • 1日2食にする
  • 炭水化物を摂らない
  • 間食を止める(当然)
  • 30分間ウォーキングをする
  • 外食をしない

など。

この計画がハード過ぎるとダイエットは続きません。
極端な計画だと、

  • 1日1食
  • サラダだけ
  • 2時間ウォーキング
  • 1日1000カロリー

などなど。
最初から無理のある計画を立てていませんか?
経験上、無理のある計画を立ててしまうと継続しない上、少し痩せてもリバウンドをしてしまいます。
自分に合った計画を立てなくてはなりません。
消費カロリー以上のカロリーを摂取しなかったら痩せていきますので。

摂取カロリー<消費カロリー

この状態になっていれば太るなんてことまずありません。
意外に摂取カロリーの量を消費カロリーより減らすことなんて簡単なんですよ。

「よし、せっかくダイエットをするんだし頑張るぞ」とあまり自分に高すぎるハードルを作りすぎないようにしましょう。

2,理想や目標を定める

ダイエットを始めようと思ったきっかけはなんですか?
ただ単に痩せようと思った方も居るかもしれませんが多くの方が始めるきっかけがあったはず。

  • 好きな人が居る
  • 憧れのモデルのようになりたい
  • 好きな洋服が着たい
  • モテたい
  • バカにされたくない
  • 健康のために
  • 入らなくなったズボンをまた穿きたい

などなど、
これらのきっかけや目標ってすごく大切なんです。ダイエットを始めるきっかけになったのですから、当然、続ける理由にもなるのです。

もしダイエットが辛くて心が折れそうになったら今一度『きっかけになったこと』を思い出してみましょう。

思い出しやすい環境にしておく事も継続に繋がります。
好きな人や憧れのモデルの写真を部屋に貼っておいたり、穿けなくなったズボンを壁に掛けておいても有効ですね。

目標や理想を常に明確にしておくのはダイエットにおいてすごく大切なことです。

bsAI_IMG_7760

3,ダイエット記録を付ける

ダイエットではよくやる事ですが『記録を常に付けていく』この作業はとても大切なことです。

  • 今日の運動量はどうだったか
  • 食事はどうだったか(食べた物や摂取カロリー)
  • その日の良かった点
  • その日の悪かった点
  • 体重測定

出来るだけ項目は増やした方がいいですね。
ダイエットを継続すれば自ずと結果は付いてきます。ダイエット記録を振り返るのも徐々に楽しくなってきます。
また、1日を振り返る事によって反省をする事が可能です。

  • あの時なんでデザートまで食べてしまったのだろう
  • 間食をしてしまった
  • 味見をし過ぎた

などなど、もちろんこれらも記帳していきます。
ダイエット中にこういった事をしてしまうと少し自己嫌悪にもなってしまうかもしれませんがその自己嫌悪がとても大切です。その事を思い出し振り返る事によって「次はやらない」という気持ちに繋がっていくのです。

bsHIGA62_notepen

4,ダイエットを始める事を周りに言う

ダイエットを始める事を周りに言うことによって「止めようにも止められない」状況を作ってしまう事も大切です。

明確にダイエットを始めることを宣言し、体重などを報告するのも有効な手段です。
周りの評価はモチベーションに繋がります。頑張って結果を出していけば周りも応援してくれます。

その際に、自信を持って話すのも大切です。
『必ずやせてやる』この気持ちを全面に出しましょう。自信の潜在意識に刷り込むことにより更にモチベーションが上がり持続します。

bsGreen14_jyumon20141123153806

スポンサーリンク

5,成功した時のことを考える

上記にあるように目標や理想を考えて、実際にダイエットに成功した時のことを考えてみましょう。

言い換えると妄想です。

  • 好きな人と付き合えた時の事を考える
  • 憧れのモデルと同じ服を着る
  • 好きなファッションを楽しむ
  • バカにしていた人たちを驚かせる

bsAL0012-uwamedukaiol20140722

成功したら良いことだらけだという事を妄想しましょう。
実際に良いことだらけですよ。
マイナスになるような事は1つもありません。ダイエットに耐えて良い妄想を頭の中に繰り広げましょう。
ダイエットの先には明るい未来が待っています。

まとめ

ダイエットは継続なくして成功はありません。
そして基本的に自分で自発的に始める事です。自分自身でモチベーションを継続していくしかありません。
ダイエットに成功している人は皆そのハードルを乗り越えてきたのです。
頑張って理想の体型を手に入れましょう。

 - ダイエット