カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

星のドラゴンクエストをプレー開始 セーブ方法は?リセマラするなら

650x330xhoshidora.jpg.pagespeed.ic.SKX2FkJMoE

10月15日発売の星のドラゴンクエストを早速プレーしてみた

ドラクエファン待望の新作が配信スタートとなりました!

_8966
スクウェア・エニックスさんがドラクエに力を入れ続けてくれている事に感謝をしなくてはいけませんね。

今回はスマホ用のゲームということで基本無料が謳い文句です。ただ課金制度は当然存在しています。
そりゃそうですよね。

ちなみに『ふくびき』という制度です。まぁ名前はいろいろ変われどやることは同じでしょう。
ポイントは無課金でどれだけゲームを楽しめるのか!それがすごく大事な要素となってきます。とはいっても、どうにもならなければ課金をすることもあるかと思います。問題は課金をするほどハマるかどうか。
これからが楽しみです。

今回こちらの記事を書く以上ゲームをやり込むつもりでいますので、いろいろと紹介していきたいと思います。

そして、この記事ではリセマラの紹介と、検索していて気になったのがセーブと入力して検索している人が多いという事。

この2つについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

リセマラお勧めポイント

リセマラは、リセットマラソンの略です。
ゲームを始める上で、とても大切な要素となってきます。

最近の基本無料だけども課金制度があるゲームは、最初にガチャを無料で引かせてもらえます。このゲームではふくびきですね。ちなみに回数は5回です。

ゲームを作った側としてはこの課金の旨みを最初に教えておくといった感じでしょうか?いいアイテムなどはこのルールを使わずして手には入りません。

そしてリセットマラソン内容は、

最初の無料ガチャでいいアイテムがでなければ、ゲームを一旦アンインストールして、またインストールからやり直すというやり方です。

データを初期化してまた無料のガチャを引き直すということですね。
最初だけ使える裏ワザです。

やり方は簡単です。

チュートリアル後ガチャを5回引く。

手紙に300ジェム入っているので1回引く。

この6回の中に星5の超ギガレアが入っていなければアンインストールでやり直し。

最初の5回で超ギガレアが出たら300ジェムは取っておいた方が無難です。

大体15分ほどの所要時間でしょうか。簡単です。これも最近のゲームでは恒例ですね。

今回はなんとか1回目で出たので良かったのですが、出ない時は何回もやることになるのでキツイんですよね。。

ちなみに5連ガチャは星4以上が必ず1回は出ます。

出現割合は、

8967
星5が7%

星4が28%

星3が65%

意外に悪く無いのでは?悪くないだけに星5の中でも選んでしまいそう。でもやり過ぎるとドツボにハマるので程々にー!

セーブ方法

セーブ方法という検索が多かった理由はそのまま、セーブの仕方を検索をしようとしたと理解した形と、バックアップ方法バックアップをして別の端末でも続きがプレイ出来るやり方)を紹介します。

まずセーブの仕方について

このゲームは一切セーブは必要ありません。

すべて自動的に行われます。

フィールド上でも、メニューでも、戦闘中であってもすべて自動です。

ゲームを消した画面で止まりデータが保存されます。そして次に起動した時は、そこから再開です。安心してください!

スポンサーリンク

バックアップ方法

左下の、ホームボタンを押す。

次に右上のメニューボタンを押す。

そのメニュー画面にデータバックアップという項目があります。
あとは指示通りにすすめる形です。

ちなみにFacebook、Google、mixi、Twitterのアカウントを選択をしデータバックアップを行います。
自信の利用しているサービスを選択しましょう。

他の端末でもプレイの続きが出来るというメリットもあります。

 

こちらの記事をお読み頂いた方は、これからゲームをスタートさせる方や始めたばかりの方も多いのでは?
ゲーム内での、ジェムの無料入手方法もまとめました。10000ジェムは余裕で稼げます。もちろん正攻法。『ふくびき』を何回も出来ちゃいます。ゲームを有利に進めていくために是非お読み下さい。

星のドラゴンクエスト ジェムの無料入手方法!大量に簡単に貰おう!

進めていく上で大事な要素

星のドラゴンクエスト 武器のスキル強化・変更方法 取り出す方法

こちらもご覧下さい。

ではまたプレーを進めて記事にします。

 - 星のドラゴンクエスト攻略