カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

オフロスキーの小林顕作って誰?衣装の価格は?素顔がイケメン!

ダウンロード (10)

『みいつけた!』でお馴染みのオフロスキー。子供だけでなく大人も引き込んでしまう独特のキャラクターで大人気となっていますね!

『みいつけた!』の中で、一番集中して見入ってしまっているという親御さんも多いのではないでしょうか?私もその一人です。

ところで、オフロスキーは誰が演じているのかご存知でしょうか??
私は、好きなキャラクターでありながら、ほぼ知りませんでした。名前も知らないし、他の番組でも見たことないような。。そんな訳で気になったので調べてみました!素の状態が違い過ぎてびっくりな事実も発覚です!

スポンサーリンク

まずwikiっぽくプロフィール

tumblr_mkd0doTMJx1s6b7neo1_400

本名  小林顕作(こばやし けんさく)

生年月日  1971年 4月9日

身長  166cm

出身地  東京都

出身大学 日本大学 芸術学部

学生時代から演じることがすきだったようで、大学時代から数多くの舞台に出演されています。

役者だけでなく。脚本家や演出家としてもご活躍されているようです。

代表的な活動としては、

劇団宇宙レコード

『劇団宇宙レコード』は、なんと主宰されているんです。

そして、ご自身で脚本、演出、主演されているんですねー。なんだかオフロスキーの独特な雰囲気とギャグからは少し想像出来ませんね。

代表的な活動として、サラッと紹介していますけど、これってかなりすごい事ですよね。

立ち上げが1996年ですが2011年まで多くの公演を開催したようです。

コンドルズ

1996年から活動をしているダンスカンパニー『コンドルズ』。

こちらも、立ち上げ時から参加をしているようです。

男のみの学ラン姿で、ダンスやコントを展開するダンスカンパニーで、小林さんは、コントの脚本担当として参加をしています。

なんだか、想像しただけでも面白そうな空気がプンプンですねー。

そして、このコンドルズは海外から火が付いたようです。その後日本でも話題となりました。逆輸入ですね。

この2点を知っただけでも行動的で活発的な人間性を感じられますね。勝手な想像で、情熱的でもありそうかなー、とも思います。きっと信念を持っている方なのでしょう。

お父さんが作詞家

小林顕作さんのお父さんである、小林幹治さんは作詞家さんとして有名な方なようです。失礼ながら存じ上げなかったのですが。

『みんなのうた』等、主に童謡の作詞をされているようです。

代表的な歌には、

「踊ろう楽しいポーレチケ」

「ゆかいな牧場」

などがあります。

小林さんが、今の道に進んだのもお父さんの影響が大きかったのかもしれません。大学も芸術学部に進んでいますからね。

素の状態がオフロスキーと全然違う!

オフロスキーといえばこの姿!!

9b2b5778

2_400x400

ピンクの牛の姿が印象的ですがメイクもなかなか。ピンクのほっぺに、なぜかそばかすまで。

正直な話、素の状態でテレビで見たことがなかったのですが、検索してみると意外や意外、なかなかの男前なんです。

その姿がこちら。

150809_kobayashi_kensaku1mc_img0119D6R559224R8D9014

綺麗な目をしたイケメンですねー。

オフロスキーの印象とは違いますねー。

こりゃ、主婦層のファンも狙ったんでしょうか。笑顔が素敵です。

スポンサーリンク

意外に声は聞いているかも

小林さんといえば声が綺麗ですよね。

声が綺麗なだけに数多くのナレーションもされているようです。

CMのナレーションも多くされており、代表的なものには

サントリー「金麦」

花王「バブ」

などがあります。

間違いなく一度は聞いている、あのナレーション。あの声は小林さんだったんですねー。知らず知らずの内に耳にしてたんですね。

失礼ながら気が付かず!!これからは意識をして聞いてみようかと思います!!

衣装が素敵

オフロスキーの衣装ってかわいいですよね。

値段調べてみたら意外に安く売ってるんですねー。
オフロスキー衣装はこちら。 

子供受けは良さそうですよー。でもちょっとコンビニまでって訳にはいかないかも。。

まとめ

オフロスキーが初登場したのは2009年と、もう6年も前になります。でもスイちゃんなど子役と違って交代する必要もないし、これからもきっと楽しいひと時を提供してくれるでしょう。大人気企画ですからねー。

これからも、子供と一緒に暖かく見守ります!

 - テレビ、映画, 子育て日記