土日に新札を入手する方法はこれだ!コンビニ?銀行?両替機?郵便局
結婚式に限った話ではなのですが、新札が必要な場面って多いですよね。出産祝いであったり、入学祝いであったり、祝という言葉のつく場面でお金を包む際には基本的には新札を用意しなくてはなりませんね。
もちろん、事前に用意できればいいのですが、忘れていたり、突然だったり、当日用意しようと思っていたら土日であったり。。
今回は私の実体験を元に“土日でも新札を入手出来た入手方法”をご紹介したいと思います。
なぜ土日に新札が必要になったのか
私が新札を必要としたのは友人の結婚式です。
もちろん、当日突然、式に呼ばれたような事はなく、事前に呼ばれていました。
つまり、上記でいうとこの“忘れていた”というパターンです。
当日、着て行く、スーツであったり、交通手段はバッチリ調べあげていたのに、新札のことをほぼ忘れていました。
頭の隅で、思い浮かぶ事もなくはなかったのですが、当日なんとかなるだろうという謎の楽観視をしていました。土日だということも深く考えずに。。
まず向かったのはコンビニ
土日は、銀行もやっていないしと、まず向かったのは、コンビニです。
安易ですが、両替ならぬ1万円札取替をしてもらおうと考えたのです。
「両替はお断りしているんです」との一言を頂きましたが、「両替ではなく、1万円札の交換をして欲しいのです」と、謎の粘りを見せなんとか交換して頂ける事に。
1つ目のレジには新札はなく、2つ目のレジも確認して頂ける事に。その中で新札とはいきませんでしたが、綺麗な1万円札と交換して頂ける事に。
コンビニの店員さんありがとうございます。
とはいっても1枚だけでは足りず、他の手段も探すことに。
コンビニのATM
コンビニでふと思いついたのが、コンビニのATMで1万円札をおろすという手段です。
1万円札を交換して貰った上、図々しさこの上ないのですが、ATMを使わせて頂きました。
ただ、この作戦は上手くいかず。。
結局、新札を入手することは出来ませんでした。
銀行の両替機
その次に、思いついたのが銀行の両替機です。
土日ですので、窓口は開いていませんが、両替機は稼働しています。
さっそく、1万円を入れて1万円というボタンを押し両替をしました。
すると、見事に新札の1万円札が!!
こんな簡単だったとは。
調べてみると、銀行の両替機には一定量の新札が入っている事が多く、かなりの高確率で新札が入手出来るようです。
さすがは銀行。
ちなみに、郵便局は土日の両替は出来ません。民営化になって以降、平日は可能になったようです。もちろん受付をやっている時間に行きましょう。
それでも手に入らなかった場合は
もちろん両替機も100%という事ではありませんし、時間帯によっては利用することすら出来ません。
私は、駆けまわってなんとか1万円札を入手する事が出来たという、このエピソードを結婚式の待ち時間で友人に話すと、、
「式場の受付に話せば新札と交換してもらえるのに」
との、まさかの一言が。
まじ?!
と思い、係の人に聞いてみると「交換出来ます」とのお言葉を頂きました。。
私の苦労は何だったのか。当日に用意する形にしてしまったのが良くないのですが。
ただ、この方法、すべての式場で可能という訳ではないので、事前に連絡し確認することをお勧めします!
そこで「出来ない」と言われたらアウトですからね。気をつけましょう。
あと、結婚式限定の方法ですね。
すごい裏ワザ
お札にアイロンをかけるという方法もあるようです。
折り目が付いているのは難しいかもしれませんね。
あと、やり過ぎに注意といった感じでしょうか。私はやったことがないので保証は出来ません。。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新札が緊急で欲しい!という時の参考にして頂ければと思います。