【夏生まれ男の子】赤ちゃんの古風&かっこいい名前300選!
夏生まれの男の子の名前
季節ごとの赤ちゃんの名前を特集していますが、今回は『夏生まれの男の子』をテーマにご紹介します(^^)
6月、7月、8月あたりになりますね。
夏といえば、
“暖かい”
“海”
“キャンプ”
などなど。
活発で元気のいい男の子にはぴったりの季節ですね♪
ご紹介するのは夏、海、渚、凪、帆、椰、蓮+夏の花以上8つを徹底調査します!
蓮は夏の花なんですけどね。あまりにも人気の漢字となっていますので、蓮だけの項目も作りました(^^)
それでは、さっそくいってみましょう♪
珍しい、かぶらない名前も多々あります!
『夏』の付く名前
そのままストレートに季節の言葉『夏』を使った名前をご紹介します!
夏
★音読み カ ゲ
★訓読み なつ
画数
10画
飛夏 | あすか |
明日夏 | あすか |
夏唯 | かい |
夏杜 | かいと なつと |
夏斗 | かいと なつと |
夏弦 | かいと なつと |
夏雄瑠 | かおる |
夏向 | かなた |
夏奈斗 | かなと |
夏梛途 | かなと |
功夏 | こうか |
工夏 | こうか |
夏章 | なつあき |
夏暁 | なつあき |
夏雄 | なつお |
夏郎実 | なつおみ |
夏希 | なつき |
夏樹 | なつき |
夏月 | なつき |
夏輝 | なつき |
夏悟朗 | なつごろう |
夏吾郎 | なつごろう |
夏士 | なつし なつじ |
夏史 | なつし なつじ なつふみ |
夏志 | なつし なつじ |
夏治郎 | なつじろう |
夏次郎 | なつじろう |
夏蔵 | なつぞう |
夏緋 | なつひ |
夏陽 | なつひ |
夏鷹 | なつたか |
夏崇 | なつたか |
夏太郎 | なつたろう |
夏之心 | なつのしん |
夏之丞 | なつのじょう |
夏之亮 | なつのすけ |
夏人 | なつひと なつと |
夏仁 | なつひと |
夏尋 | なつひろ |
夏大 | なつひろ |
夏真 | なつま |
夏馬 | なつま |
夏夜 | なつや |
夏弥 | なつや |
夏幸 | なつゆき |
六夏 | りっか |
凛夏 | りんか |
燎夏 | りょうか |
涼夏 | りょうか |
隆夏 | りゅうか |
龍夏 | りゅうか |
蓮夏 | れんか |
『なつ』と読んでも『か』と読んでも男の子の名前に使いやすく、かっこいい中に爽やかな雰囲気の出る名前が多いですね(^^)
『海』の付く名前
夏といえば、やはり『海』ですよね。
『海』の一文字が入っているだけで夏らしさが、グッとでます(^^)
海
★音読み カイ
★訓読み うみ
★その他 あま うな み
画数
9画
明海 | あけみ |
朱海 | あけみ |
海音 | あまね うみと かいと |
海寧 | あまね |
海途 | うみと かいと |
海斗 | うみと かいと |
海渡 | うみと かいと |
海帆 | うみほ |
海歩 | うみほ |
海龍 | うりゅう |
海隆 | うりゅう |
海老蔵 | えびぞう |
海駕 | かいが |
海華 | かいが |
海樹 | かいき |
海稀 | かいき |
海司 | かいし かいじ |
海詩 | かいし かいじ |
海士 | かいし かいじ |
海勝 | かいしょう |
海翔 | かいしょう |
海心 | かいしん |
海星 | かいせい |
海盛 | かいせい |
海蔵 | かいぞう |
海汰朗 | かいたろう |
海馬 | かいま |
海夜 | かいや |
海羅 | かいら |
海李 | かいり |
海麗 | かいり かいれい |
海結 | かいゆう |
海悠 | かいゆう |
海陽 | かいよう |
國海 | くにみ |
大海 | たいが |
泰海 | たいが |
巧海 | たくみ |
匠海 | たくみ |
武海 | たけみ |
健海 | たけみ |
斗海 | とあ |
永海 | とあ |
海琴 | みこと |
海梛斗 | みなと |
海奈杜 | みなと |
『海』は壮大な雰囲気があってかっこいいですね(^^)
大きく羽ばたいてもらいたい、そんな雰囲気のある名前が多いですね♪
『渚』の付く名前
『渚』は波打ち際を表す言葉ですね。
夏生まれの赤ちゃんの名前によく使われる漢字です(^^)
渚
★音読み ショ
★訓読み なぎさ みぎわ
画数
11画
功渚 | こうな |
工渚 | こうな |
盛渚 | せな せいな |
聖渚 | せな せいな |
渚颯 | なぎさ |
渚佐 | なぎさ |
渚杜 | なぎと |
渚途 | なぎと |
渚斗 | なぎと |
渚音 | なぎと |
渚之心 | なぎのしん |
渚之丞 | なぎのじょう |
渚之輔 | なぎのすけ |
渚弥 | なぎや |
渚夜 | なぎや |
渚矢 | なぎや |
陽渚斗 | ひなと |
優渚 | ゆうな |
夕渚 | ゆうな |
涼渚 | りょうな |
稜渚 | りょうな |
龍渚 | りゅうな |
竜渚 | りゅうな |
凛渚 | りんな |
鈴渚 | りんな |
蓮渚 | れんな |
個人的には『なぎと』という響きが気に入っているのですが、いかがですか?
男の子の名前ですが、可愛らしい雰囲気も出ますね(^^)
『凪』の付く名前
『凪』は波が穏やかな状態を表す言葉ですね。
夏によく見られる光景で、夏生まれの赤ちゃんに使われる事の多い漢字となっています(^^)
凪
★音読み 無し
★訓読み なぎ なぐ
画数
6画
蒼凪 | あおな |
碧凪 | あおな |
聖凪 | せいな |
盛凪 | せいな |
凪沙 | なぎさ |
凪咲 | なぎさ |
凪叶 | なぎと |
凪斗 | なぎと |
凪音 | なぎと |
凪翔 | なぎと |
凪之心 | なぎのしん |
凪之丞 | なぎのじょう |
凪之輔 | なぎのすけ |
凪彦 | なぎひこ |
凪仁 | なぎひと |
凪人 | なぎひと |
陽凪斗 | ひなと |
緋凪杜 | ひなと |
実凪途 | みなと |
海凪杜 | みなと |
稜凪 | りょうな |
陵凪 | りょうな |
琉凪 | りゅうな |
隆凪 | りゅうな |
蓮凪 | れんな |
渚と同じく名前に使う場合『な』と読ませる事が多くなっています。
なかなかかっこいい作りの漢字なんですよね。男の子の名前にも使いやすいですね(^^)
『帆』の付く名前
帆船の、風を受けて真っ直ぐと進むイメージがあり、名前に使う漢字にはぴったりですね♪
帆
★音読み ハン
★訓読み ほ
画数
6画
章帆 | あきほ |
暁帆 | あきほ |
海帆 | かいほ |
快帆 | かいほ |
和帆 | かずほ |
一帆 | かずほ |
修帆 | しゅうほ |
宗帆 | しゅうほ |
秀帆 | しゅうほ |
聖帆 | せいほ |
静帆 | せいほ |
崇帆 | たかほ |
鷹帆 | たかほ |
帆汰 | はんた |
帆太 | はんた |
帆杜 | はんと |
帆途 | はんと |
帆斗 | はんと |
帆蔭 | ほかげ |
帆汰朗 | ほたろう |
帆太良 | ほたろう |
帆鷹 | ほたか ほだか |
真帆斗 | まほと |
途帆 | みちほ |
道帆 | みちほ |
充帆 | みつほ |
満帆 | みつほ |
夕帆 | ゆうほ |
優帆 | ゆうほ |
陵帆 | りょうほ |
鈴帆 | りんほ |
凛帆 | りんほ |
隆帆 | りゅうほ |
龍帆 | りゅうほ |
蓮帆 | れんほ |
錬帆 | れんほ |
『帆』という漢字には、柔らかい雰囲気がありますね(^^)
前後に男の子らしい漢字を使うとかっこよくなります♪
『椰』の付く名前
夏といえば南の島!
南の島といえば椰子の木!『椰』という漢字も夏生まれの赤ちゃんに多く付けられる漢字となっています(^^)
椰
★音読み ヤ
★訓読み やし
画数
13画
和椰 | かずや |
一椰 | かずや |
霧椰 | きりや |
桐椰 | きりや |
星椰 | せいや |
聖椰 | せいや |
千椰 | せんや |
卓椰 | たくや |
琢椰 | たくや |
塔椰 | とうや |
東椰 | とうや |
泰椰 | たいや |
大椰 | たいや |
将椰 | まさや |
雅椰 | まさや |
椰史朗 | やしろう |
椰士郎 | やしろう |
椰輔 | やすけ |
椰介 | やすけ |
椰之助 | やのすけ |
椰ノ介 | やのすけ |
椰汰朗 | やたろう |
椰太良 | やたろう |
椰舞斗 | やまと |
椰真杜 | やまと |
悠椰 | ゆうや |
優椰 | ゆうや |
力椰 | りきや |
涼椰 | りょうや |
領椰 | りょうや |
凛椰 | りんや |
鈴椰 | りんや すずや |
蓮椰 | れんや |
『や』という読みは男の子の名前に使いやすいですね(^^)
『蓮』の付く名前
『蓮』の花は夏に咲くんです(^^)
男の子の名前に『蓮』という漢字は大人気ですね!
蓮
★音読み レン
★訓読み はす はちす
画数
13画
恵蓮 | えれん |
江蓮 | えれん |
香蓮 | かれん |
夏蓮 | かれん |
紅蓮 | ぐれん |
蓮樹 | はすき れんき はずき |
蓮季 | はすき れんき はずき |
蓮輝 | はすき れんき はずき |
蓮雄 | れお |
蓮緒 | れお |
蓮音 | れおん れのん |
蓮恩 | れおん |
蓮壱 | れんいち |
蓮一郎 | れんいちろう |
蓮凰 | れんおう |
蓮駕 | れんが |
蓮吾 | れんご |
蓮晤 | れんご |
蓮士郎 | れんしろう |
蓮四郎 | れんしろう |
蓮士 | れんし れんじ |
蓮詩 | れんし |
蓮史 | れんし れんじ |
蓮樹 | れんじゅ れんき |
蓮珠 | れんじゅ |
蓮章 | れんしょう |
蓮将 | れんしょう |
蓮介 | れんすけ |
蓮丞 | れんすけ |
蓮星 | れんせい |
蓮聖 | れんせい |
蓮咲 | れんさく |
蓮作 | れんさく |
蓮汰 | れんた |
蓮太 | れんた れんだい |
蓮汰朗 | れんたろう |
蓮虎 | れんと |
蓮斗 | れんと |
蓮翔 | れんと れんしょう |
蓮唐 | れんとう |
蓮塔 | れんとう |
蓮之真 | れんのしん |
蓮之丞 | れんのじょう |
蓮之介 | れんのすけ |
蓮之助 | れんのすけ |
蓮真 | れんま |
蓮舞 | れんま |
蓮龍 | れんりゅう |
蓮琉 | れんりゅう |
やはり『蓮』という漢字はかっこいい印象を与えてくれますね(^^)
『夏の花』を使った名前
夏の花や植物に目を向けてみると、沢山のいい漢字がありますね♪
悠桔 | ゆうき(桔梗) |
夕桔 | ゆうき |
鈴桔 | すずき |
麗桔 | れいき |
蓮桔 | れんき |
涼桔 | りょうき |
竜桔 | りゅうき |
桔梗 | ききょう |
桔夏 | きなつ |
夏桔 | なつき |
那津桔 | なつき |
風斗 | かざと(風鈴草) |
風翔 | かざと |
海風 | しょあ |
疾風 | はやと |
風芽 | ふうが |
風華 | ふうが |
風太良 | ふうたろう |
宵風 | よいて |
風真 | ふうま |
風麻 | ふうま |
葵斗 | あおと(葵) |
直葵 | なおと |
奈雄葵 | なおと |
晴葵 | はるき |
優葵 | ゆうき |
陵葵 | りょうき |
蓮葵 | れんき |
碧紫 | あおし(紫陽花) |
蒼紫 | あおし |
高紫 | こうし |
紫音 | しおん |
紫央 | しおん |
紫雨 | しぐれ |
創紫 | そうし |
猛紫 | たけし |
ぱっとみ花の名前か分からないのも多いのですが、由来を聞かれたら『風鈴草から付いた』と答えられるので相手にオシャレでいい印象を与えられますね(^^)
まとめ
いかがでしたか?
いかにも夏!という名前から柔らかい雰囲気で夏を表現した名前までいろいろとありますね。
「この名前いいな」
と、思って頂ける名前はありましたでしょうか?
名付けの参考になれば幸いです!
いっぱい悩んで、いい名前を付けてあげましょう(^^)
他の季節ごとの名前や、一文字の名前の特集記事もあります。
是非、参考にしてみて下さい♪