【宝くじ売り場の営業時間】グリーンジャンボ販売期間、最終日は?
「宝くじが当たったらどうする??」
この言葉を1度は言った事があるし、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
「家を買う」
「世界を一周する」
「仕事を辞める」
宝くじのすごいところは、当たればこれらの夢が実現してしまうってところですよね。
さて、そんな夢の詰まった宝くじですが、せっかく買いにいったけど営業していなかった!なんてことがないように営業時間を知る事も大切ですね。
特に、最終日に駆け込みで行ったけどやってなかったなんて状況は避けたいところですね。
しっかりと確認をしてみましょう!
宝くじ売り場の営業時間は?
営業開始時間は10時ごろが一般的となっています。
営業の終わる時間に関しては、6時〜7時の間が一般的で、各店舗によってさまざまとなっています。
また、土日や平日で営業時間の違う店舗もあります。
最終日は混雑する店舗も多くギリギリの時間にいっても買えない可能性があります。そのため余裕を持った時間に行く必要があります
行ったのにやってなかったらショックですからね。
営業時間内でも営業していないことも
営業時間内に行ったのにやってない!!
こんな経験をした事がある人も居るかと思います。
本屋などの店舗のカウンターで宝くじを販売している場合は営業していない心配もないのですが、宝くじのみの販売となっている店舗に関しては、従業員が1人の場合がほとんどとなっており、トイレや食事休憩の際などは営業時間内でも営業していない状態となります。
そこまで長時間の休憩はないので、時間を改めて行きましょう。
グリーンジャンボ2016
さてさて、この記事を書いている段階では、2015年の年末ジャンボの販売期間が終わり、抽選待ちとなっています。
次に全国で販売される宝くじは『グリーンジャンボ』です。
販売時間だけではなく販売期間も大切ですね。
2016年のグリーンジャンボの販売期間は、2月24日(水)〜3月18日(金)までとなっています!
まだ当選金額の詳細は分かりませんが、年末のように10億となると夢がありますね!まぁ、その分当選確立も厳しいのですが。。
まとめ
毎年テレビCMなどに釣られて買っているのですが、まともに当たった事は1度もありません。
それでも、また買ってしまうんですよね。
夢があるから。。
億単位のお金が手に入ったら、上記にも書きましたが人生変わりますからね。
当たったら、人には言えないんだろうなぁー。ガタガタ震えるんだろうなぁー。。ほっぺをつねるんだろうなぁー。。。
皆様のご武運もお祈りします!