ブログ開始6ヶ月目。アクセス数回復と収入増加。
ブログ開始から6ヶ月目。
当ブログの、アクセス数や記事についての分析をします。
先月のアクセス数急下落から記事を量産しました。その量産した記事から、ヒット記事がちょくちょく出てきてなんとかアクセス数回復。
ちなみに先月の記事は、
1月(ブログ開始6ヶ月目)のアクセス数
Googleアナリティクスのスクショは控えます。
1月のpvは48426pv。
先月の2万pvほどから考えると2倍以上となっているので、まぁまぁではないでしょうか。
先々月は1つの記事に頼ってpvを集めていましたが、1月は、いろいろな記事にpvが分散した状態となりました。その為、先月のように急激に下落するような事も無いかと思います。
トレンドが発生している記事もほとんど無い為、今pvを集めている記事は、このブログの資産になっているかと思います。
こういった記事を増やしていければ安定したアクセス数を継続出来そうですね。
6ヶ月目に5万pvは多いの少ないの?
いろいろな情報をネット上で見てきましたが、開始半年には30万pvというブログから、3万pvに満たないものまで様々なようです。
けして多くはないけど、少なすぎでもないといった感じでしょうか。
まぁ、上を見ても仕方がないし、かといって下が居るから安心といった問題でもないので比べる事自体間違っているのかもしれませんが、ブログを続ける以上pvは大切ですよね。
半年ごろから急激に伸びるブログも多いようなので、その波に乗りたいのですが。
書けばアクセスは伸びる
12月はアクセスの低下の焦りと共に、大量に記事を書き続けました。
その時の記事が1月に入り、じわじわとヒットしてきたイメージでアクセス数が回復していきました。
これらの記事が2月に入っても伸び続けると嬉しいのですが。
いずれにしても、書くとその分伸びます。
アクセスの伸びた記事を分析して、アクセスの集まる記事を増やしていくのが今後の目標。
fxの記事が伸びている
ブログを始めて半年間、かかさずにfx窓開け窓埋め検証の記事を1週間に一回のペースで書き続けました。
徐々に、認知が広がっていったのでしょう。1月に入るとアクセスが伸び始めました。
リピーターが増えるとサイトの評価も上がるかと思うので、この傾向はかなり嬉しい。
朝4時から起きているかいがあった。
半年間の間なんとか勝ち越しているのでこれからも続けられそう。
アクセス2000の記事を増やす
もちろん、アクセスが月1万を超えるような記事が沢山あれば最強ですが、なかなか1万超えは作れそうにない。
ちなみに今は1つだけ。
ただ、2000〜3000ほどのアクセスの集まる記事が増えてきました。
今後の目標は2000〜3000ほどのアクセスの集まる記事をさらに増やす事。
アクセスが分散してpvを稼げれば安定するし、なにより安心できるので。
多分そんなに難しくない。
1月の収入
1月の収入は2万円ほど。
今まで通り、AdSenseが中心ですが、Amazonもなかなかの伸びでした。
あとは先月との最大の違いとして、アフィリエイトらしいアフィリエイトの広告も使い出したということ。
厳しいだろうな。。と思いつつ使い始めたのですが、意外に決まったりもするのですね。びっくりです。
今後、決まった広告を検証し、工夫をすれば伸ばしていく事も可能でしょう。
かと言って、露骨なことはしたくないですね。あくまでもいいモノや自信をもって紹介出来るもので記事を書きたい。
そういった部分も今後の課題です。
まとめ
1月も、まぁまぁ記事は書いたので2月に繋がるといいのですが。。
最近はブログを楽しんで書けているので、息切れ無く続けていけそうです。