ゲームをお得に売るには?買取査定おすすめ方法、価格を高く売ろう!
皆さん、TVゲームしてますか?
初期投資はかかりますが、過剰な課金制度も無いしスマホゲームより安く長く楽しめるかもしれませんよ。
当サイトでは、これまでゲームおすすめランキングなどを作成してきました。
トータル何百タイトルを買っていますが、TVゲームには“要らなくなったソフトを売る事が出来る”というメリットがありますね。
面白くないと思ったゲームや、プレイし終わったゲームで「もうプレイしない」と判断した物などは基本的に全て売っています。これまでに売ったゲームの数は100を軽く超える事でしょう。
今回は、これまでの経験を元に出来るだけ高く買ってもらう方法と、買い取り業者の選び方をご紹介します!
出来るだけ高く買ってもらう方法
1円でも高く買ってもらう為にはどうするべきか基本的な事もご紹介しますが、参考にしてみて下さい。
汚れを落とす
ホコリや、汚れなどは落とせる物であれば出来る限り綺麗な状態にしてから売りましょう。
基本的で当然の事ですが、私自身、昔はあまりやっていませんでした。ただ売れればいいといった考えだったのですが、少し考えてみたら当然ですよね。基準の価格があったとしても、状態が良くないと判断された物は査定額が下がります。
目に見える汚れが落ちれば十分です。少しの手間で査定が変わります。
ハードによって売るお店を変える
ゲオやTSUTAYAでは、基本的に現行のハードやソフトでないと買い取ってもらえません。
仮に買い取ってもらえるゲームショップがあったとしても極端に安い価格となってしまう事がしばしば。
初代ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイといった昔のゲーム機のソフトは定価よりも高いプレミアが付いている事も少なくありません。お店を変えるだけで査定価格が何倍にもなる可能性がありますので、現行ハードのソフト以外は特に慎重にお店選びをしましょう。
レトロゲーム買取におすすめの会社がありますので、後ほど詳しく説明します。
お店ごとの特典を利用する
全国的にメジャーなお店でいうと、
ゲオは、買取本数に応じて金額がアップしていきます。
TSUTAYAは、アプリなどで5%アップクーポンなどがよく発行されます。
これらを活用しない手は無いですね。その他のお店でもこういったキャンペーンを実施している所は多くあります。中古市場がそれだけ活発という事でしょう。どのお店も売ってもらいたいのです。
新作は早めに売る
これも当然の事ですが、新作は高く売れます。発売して2週間から3週間ほどで査定額が徐々に下がっていきますので、それまでに売る事が出来れば最高額で売れるという事になります。
全クリしてもうやらないと判断した場合や、面白くないと判断した場合などは出来るだけ早く売ってしまうとその分、いい売値が付く事に。
もちろん、ゲームの人気や不足具合に影響を受けるので、2週間〜3週間というのはあくまでも目安となりますが、今までの経験上はそういった形が多かったのは間違いありません。
傷を付けないようにする
これまた基本中の基本なのですが、傷があると査定が下がります。
これまでに、新作を発売3週間以内の一番高い時期に売ったのに、ディスクの傷とケースの傷とで、それぞれ1回づつ査定が下がってしまった事がありました。
数百円とはいえショックを受けますよ(笑)しかも、ディスクの傷なんて身に覚えがなかったし。
経験上、新作に近いほど傷にはシビアに感じますので、新作は特に傷に気をつけた方がいいかと思います。
買い取ってもらう業者の選び方
ゲオやTSUTAYAも良いのですが、ゲームの買取も今はネットで申し込みが出来るようになっています。しかも、各社競っているのでかなりの高値で買ってくれますよ。
今回は、その中でもおすすめの会社をご紹介します。
ネットオフ
ネットを利用してゲームを買取る会社の中で一番の知名度を誇っている会社かと思います。
査定額500円以上の品(CD、DVDなどを含め)3点以上で500円アップなどのキャンペーンも定期的にあります。
毎月100万点以上の買取りをしている上、TSUTAYA系列なので信頼できます。
ダンボールが届くので、そのダンボールに売りたい物を入れ送料無料で送るだけ!
買取額30%アップキャンペーンは、かなりお得ですよ(当サイトのバナー経由でキャンペーン適用となりますのでご注意下さい)。
👇
BUY王(バイキング)
大量に売りたい!!といった人にはBUY王がおすすめ。
数を売れば売るほど査定額にボーナスが付きます。
200点以上というのは現実的ではありませんが、何十本という単位で売る事はあるかと思いますので、少量ならネットオフ、大量ならBUY王といった使い分けがおすすめです。
ちなみに、ゲームだけでなくCDやDVDも一緒にカウントされます。
初回限定のお得な特典もあります。
3000円以上の査定で2000円アップ。1回は利用するしかありません!
本の買取りにも力を入れています。
公式サイト⇒送料0円の高価買取 BUY王(バイキング)
レトロゲームを売るならヤマトク
知らない人も多い会社かもしれませんが、実績のある中古品買取会社です。
画像にある通り、こちらの会社の最大の特徴は、レトロゲームに特化しているという事。ファミコンやゲームボーイ、セガサターンなど現行機種では無いゲーム機やソフトを査定し買い取ってくれます。
もちろん、相応しい価格で。ソフトやハード、一つ一つ買取価格が書いてありますのでサイトを見てみて下さい。最新ソフトより高い買取価格がずらりと並んでいるのでサイトを見ているだけでも面白いですよ。
公式サイト⇒古いゲーム買取ヤマトク
まとめ
ゲームを売る機会が多い中で、最終的に辿り着いたのがこれらのネットを使うという手段でした。
基本的には送料無料ですので余計なお金はかかりません。梱包箱が送られてきて売りたい物を入れて送るだけといった方法が主流で、すごく手軽。
是非、ゲームを売る時の参考にしてみて下さい!
ゲームがお好きな方におすすめの記事!
面白いファミコンソフト!おすすめの名作をランキングで20選!
【神ゲーランキング】スーパーファミコン(SFC)名作ソフト20選
やらなきゃ損!初代PSランキング!おすすめの名作ソフト20選!