カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

ブログ開始7ヶ月。pv52313、収入は3万ほど。

business-163501_1280

久しぶりのブログ運営記更新です。

今回はブログ開始7ヶ月目の分析記事。

この記事を書いているのは4月中旬。花粉と桜が真っ盛りの時期ですが、今回書くのは2月のPVとか、収入についてです。

前回の記事、
ブログ開始6ヶ月目。アクセス数回復と収入増加。

スポンサーリンク

2月(ブログ開始7ヶ月目)のPV

Googleアナリティクスのスクショは止めておきます。

2月のPVはタイトルにもある通り52313PV。先月が48426PVなのであまり変わらない、平行線といった感じですね。

今月は特にトレンドが発生する事もなくGoogleアナリティクスのグラフもなめらかな動きとなっています。

11月から12月にかけて仕込んだ新しいジャンルの記事のアクセス数が増えてきました。狙ったワードの1ページ目に表示されているのでこのまま上位に食い込めるといいのですが。

 

2月の収入

2月の収入は3万円ほど。

AdSenseは先月とあまり変わらない収入となっていますが、その他のアフィリエイト収入は増えてきました。

アフィリエイトの導入を意識し始めたのは1月。そこから順調に収入が増えていますね。

当ブログの場合、広告を張る事を前提とした記事はほとんど書いていません。記事を書いてみて、紹介できる商品があれば導入するといった流れがほとんど。

それでも、記事と上手くリンクしていれば結果が付いてきます。

例えば、『新潟県上越市、高田公園の桜は日本一綺麗』といった記事を書いたら、最後にじゃらんでおすすめのホテルをご紹介するといった流れ。遠方から高田公園に行く人にはホテルが必要だし、自分自身じゃらんを利用した事が何回もあるので紹介しやすい。

 

収入3万って意外にすごい

月3万、お小遣いとしてはかなり嬉しい。

1年間この水準を維持できれば36万にもなる。かなり大きい数字ですよね。ハワイ旅行にだって行ける金額。

当ブログ、記事数は多いですが、特別難しい内容の事は書いていません。よかったら過去記事を見てみて下さい。最初のころの記事なんてアクセスも無いし内容も薄く、何を伝えたかったんだかって感じで、涙なしでは見れませんが、それもこのブログの歴史なので消しません。

多分、3万という数字は誰でも目指せる数字。

 

11月に作った新しい分野のアクセスが上昇

先程も少し書きましたが、11月に新しい分野を増やし記事を10個ほど書きました。

その頃の記事が2ヶ月ほどたってアクセス数が上昇。いろいろと試してきましたが、記事は書いてから2ヶ月ほどたって上位に表示される事が多い。尚且つ、同じジャンルの記事を量産するとより上位に表示されやすい。

多分、Googleさんが「この分野に強いサイトなんだな」といった解釈をしてくれるのでしょう。

ちなみに、2月の段階では狙ったワードで1ページ目に表示。3月には1ページ目の中でも上位2〜5番目に表示。その為、3月にはPVが一気に増えます。

いろいろな事をごちゃまぜにしているブログですが、その中でも力を入れたい分野は集中的に記事を更新すると上位表示に繋がるようですね。

スポンサーリンク

今後の課題とまとめ

今後の課題

  • 記事を継続して書く
  • 強いジャンルの記事を増やす
  • アクセスのある過去記事の見直し
  • 食レポを書いてみたい
  • 取り敢えず10万pv

こんな所。

これまでもやってきた事ですが、記事を継続して書きながら、強いジャンルを強化。

4月現在10万PVに手が届く所まできているので、方向性はさほど間違っていないかと思います。

主に利用しているアフィリエイトASP
👇


バリューコマース

  • 検索していくと色々といい条件の広告が
  • ヤフーを使いたい人もこちら

A8.net

  • クライアントの多さが魅力
  • 業界最王手

もしもアフィリエイト
楽天とAmazonを使うなら圧倒的におすすめ。

 - ブログ運営