カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

雨の日のお出かけに!松本市・安曇野市の室内で子供と楽しめる遊び場

children-playing-1011430_1920

せっかくの休みで、子供とお出かけしようと思っていたのに雨、、

「今日は出かけず、家に居ようか」

となってしまいがちですが、せっかくの休みです!
雨の日でも遊べる室内の施設に行ってみませんか?

今回は、長野県の松本市・安曇野市にエリアを絞って室内で遊べる施設をご紹介します。

スポンサーリンク

タイトー松本店

Screenshot 2016-04-29 at 14.16.25

タイトーといえば、ボーリングやゲームセンターのイメージが先行していますが、ここ数年の間にキッズランドと呼ばれる子供専用の室内遊具エリアが出来ました。

このキッズランドがなかなか優秀で、

  • ジャンボブロック
  • 親子カラオケ
  • ボルダリング
  • エアー遊具

などが備わっています。

多分、子供は1日いても飽きずに遊んでくれるかと思いますよ(^^)

キッズランドの営業時間は、

平日10:00〜20:00

土日8:00〜20:00

住所:長野県松本市平田東1-27-1

公式サイト>>タイトー松本店

友人が5歳と2歳の子供を連れて、よく遊びに行っています。なかなか帰りたがらないそうです(^^)

 

アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

※こちらは、時期により内容が違うので公式サイトでご確認下さい。下記に公式サイトのURLがあります。

Screenshot 2016-04-29 at 14.26.06Screenshot 2016-04-29 at 14.26.11Screenshot 2016-04-29 at 14.26.17Screenshot 2016-04-29 at 14.26.21Screenshot 2016-04-29 at 14.26.28

あづみのの自然をテーマとした室外のイメージが強いあづみの公園ですが、室内の施設も充実しており、雨の日に行っても十分に楽しめる内容となっています。

ただ、時期によって遊具の内容が違ってきますので、しっかりと確認をしてから行く事をおすすめします。

長野県安曇野市堀金烏川33-4

公式サイト>>国営アルプスあづみの公園

近所の人は年間パスを利用するのもオススメ。大人も一緒になって楽しめますよ(^^)

 

イオン南松本店

Screenshot 2016-04-29 at 14.44.19 Screenshot 2016-04-29 at 14.43.52

意外な穴場としてオススメがイオン南松本店。

アミューズコーナーも充実しており、駄菓子コーナーなど子供を飽きさせないお店が多数あります。

そして、フードコートも個人的には松本地区で一番魅力があると思っています。

  • リンガーハット(ちゃんぽん)
  • 小木曽製麺(そば)
  • ラーメン
  • サイゼリア(フードコートでは無いけど)

などなど。

意外に松本ってフードコートがありません。その為か、お昼どきは家族連れで賑やかな状態となります。ちゃんぽんを大盛りにして小皿で子供と分けあって食べる光景などをよく見かけますよ。

長野県松本市双葉5-20

公式サイト>>イオン南松本店

私の最近のお気に入りはこちらです。当然ながら入場料などもかかりませんし、子供とよく出掛けています。

スポンサーリンク

シネマライツ

Screenshot 2016-04-29 at 15.03.22 Screenshot 2016-04-29 at 15.04.17

少しベタかもしれませんが、この地域最大の映画館シネマライツもおすすめです。

ディズニー、コナン、ドラえもん、妖怪ウォッチなどなど、子供向けの映画や子供でも楽しめる映画が常に1つは上映しています。8スクリーンもありますからね。

座席も綺麗でゆったりとした作りです。雨の日はポップコーンを片手に映画も悪くないですよ。

長野県松本市高宮中116-2

公式サイト>>シネマライツ

 

まとめ

松本地域って室内の遊び場が少ないんですよね(^_^;)

かといって雨が降る度に家にずっと居るというのも勿体ない話です。あまり数多くご紹介をした訳ではありませんが、その分、おすすめの施設を厳選しております。

是非、こちらの記事を参考にお出かけしてみて下さい(^^)

 - お出かけ, 子育て日記