カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

腹筋が痛いぜ!おすすめのギャグ漫画ランキング20選!

cartoon-906074_1280

漫画の記事が好評です(^^)

そこで今回もおすすめ漫画の記事を書きます(^^ゞ
寝る前に1時間ほど漫画を読むのが日課となっていますので、これまでに読んできた漫画の数はかなりのモノ。

よく読むジャンルはバトル漫画の次にギャグ漫画。

そして前回はバトル漫画をご紹介しましたので、今回はギャグ漫画をランキングでご紹介します!

疲れもぶっ飛ぶようなギャグ漫画が勢揃い!

スポンサーリンク

20位 アホガール

とてつもないキャラ(トンチンカン?)の女子高生が周りの人を巻き込み激しいツッコミを受ける痛快なギャグ4コマ漫画。

普段4コマ漫画を読む事はあまり無かったのですが、この漫画で初めてハマりました。

深く考えずにシンプルに読めるし、自然とクスクス笑ってしまう。

 

19位 坂本ですが?

こちらの漫画はもう人気漫画の仲間入りを果たしたでしょうか。本屋でも平積みにされているのをよく見かけます。

シュールな笑いが好きな人はこの漫画を読むしか無い!行動一つ一つがスタイリッシュ&クーレストな主人公坂本。完全無欠の坂本から起こるシュールなギャグだからこそ、とにかく笑える。

今までに無かった新しいギャグ漫画の形。4巻完結だから読みやすいですよ。

 

18位 聖☆おにいさん

個人的にはドカーンとくる笑いはそこまで無かったのですが、クスクス、じわじわくる笑いが多く散りばめられていて、読んでいて心地いい。

ブッダとイエスの共同生活というかなりすごい設定。対極にある2人の性格が上手くからみ合って笑いを提供してくれます。

宗教への意識が薄い日本とはいえ、「こんなの書いていいの??!!」と思ってしまう部分も多々。冒涜とまでは言わないけど、いろいろな人を敵に回してそう(^_^;)

 

17位 魁!!男塾

とにかく何でもありの男気溢れるギャグ漫画。

強敵が現れては戦い、仲間が増えていくというバトル漫画に有りがちなシーンが多々ありますが、男塾の場合そのシステム自体もギャグになっている。

最初20メートルぐらいで登場した大男が気がつけば少しゴツ目の普通サイズの人間になっていたりと、状況に応じて何でもあり。

今の若い世代は読んだことの無い人も多いかと思います。是非、読んでみて頂きたい!

 

16位 キン肉マン

今でも語り継がれる伝説的なギャグ漫画。

ギャグ漫画が好きな人でないと少し読みづらいかもしれない。「くだらなさ」「なんでもあり」「繰り返し」といった当時のギャグ漫画の集大成のような漫画だと個人的には思っています。つっこみどころが満載。

続編の漫画も出ており、そちらもかなり面白い。

 

15位 魔法陣グルグル

小学生の頃にとにかくハマった漫画。発売日に漫画を買いに行っていました。

主人公の少年と、少し天然の魔法使いの女の子が主人公。冒険の道中、あらゆるオカしなキャラと出会っていきギャグ要素がどんどん強化されていきます。

お腹が痛くなるぐらい笑ったのが懐かしい。もう10年以上読んでいないので今も笑えるか分かりませんが、十分楽しませて頂いたのでこの順位。

 

14位 描かない漫画家

タイトルのインパクトに惹かれて思わず手にとってしまったが、これがかなり面白い。

タイトルの通り「描かない漫画家」が主人公。

マンガ専門学校に通っているけど絵を描くのが下手。自称マンガ家だけどネームすら書いたことがない。

果たしてマンガを描く日は来るのか??!!全7巻で読みやすい。

 

13位 ラッキーマン

こちらも小学生の時にどっぷりハマっていたギャグ漫画。

実力は無いけど運だけはある。運だけであらゆる強敵も倒してしまう。

パンチもキックもビームもヘノチョコ。でも、必ず何かしらのラッキーが起こり相手にダメージを与えたり自分がダメージを受けずに済みます。

ラッキーマンからは想像も出来ませんが、作者のガモウさんはDEATH NOTEの原作も担当。才能溢れる人なんです。

 

12位 よつばと!

ストーリーの主体は、5歳の女の子「よつば」が、日常の生活の中で感動や初めての体験をしていくという物。ギャグというよりはホームコメディでしょうか。思わずクスッと笑ってしまうようなシーンが随所に散りばめられています。

心に響くシーンも多くあり、世界でも20カ国以上で発売されています。子供の成長は世界でも共感される部分が多いのでしょう。

 

11位 ぜつりん!

タイトルや表紙の通り、そういった意味です。

ラッキースケベの星の下で生まれた主人公が、実は勇者だった?!!

好みは分かれるでしょう。下ネタが好きな人にはオススメだし、苦手な人は受け付けないかもしれません。個人的には好きだからこの順位なのですが^^;

 

10位 浦安鉄筋家族

千葉県浦安市で繰り広げられるドタバタ劇!

ギャグ漫画らしい濃いぃキャラクターがどんどん出てきます。クスクスとくる笑いからドカンと笑えるギャグまで絶え間なく笑える要素が詰まっています。多少落ち込んでいる時でもこの漫画を読むと吹き飛んでしまいます!

もう20年以上前から連載をしていますが、今でも続編は続いています。意外に最新を読んでいない人が多いのでは?今も変わらず面白いですよ。

 

9位 ギャグマンガ日和

1話完結型のギャグ漫画。

王道ギャグからシュールなギャグまであらゆる要素が入っており、何度声を出して笑った事か。

アニメや舞台にもなりましたが、現在は映画化が進んでいる模様。ギャグ漫画でここまで人気となるのも珍しい。1話完結でよくここまでネタが思いつくなぁと感心してしまいます。

 

8位 荒川アンダーザブリッジ

主人公が、金星人のニノに命を救われます。そして、その恩返しにニノの恋がしたいという願いを叶える為に、一緒に橋の下に住むことに。

うんうん。なかなかぶっとんだ設定です。

ただ、ひたすらギャグを押している漫画では無く、感動するシーンなども多々あり、登場人物それぞれの関係性が見事に描かれています。

映画にもなったのでタイトルを聞いた事のある人は多いかもしれませんね。映画を先に見た人でも十分楽しめるので漫画も読んでみて下さい!

 

7位 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん

この漫画も発売日に買いに行っていました。

セクシーコマンドーという言葉は一大ブームとなりましたね(私の周りだけだろうか??)。

もし、「声を出して笑えるような漫画ある??」という質問をされたらこの漫画をおすすめします。なんど腹筋の痛みと戦った事か。

この漫画に出てくるメソというキャラクターは未だにゲーセンの景品で見かけます。まだまだ人気のようです。

 

6位 銀魂

SF要素の入った時代劇が舞台。

思わず声を出して笑ってしまうようなシーンもあればジーンと熱くなるようなシーン、興奮してしまうようなバトルシーンなどなど。ひたすらギャグだけでは無いので、現在64巻を超えて連載中ですが飽きずに読めてしまう。

「ギャグ漫画は苦手」

「ガチガチのバトル漫画は苦手」

といった人でも受け入れられる作品だと思います。

 

5位 稲中卓球部

全13巻で2300万部売れた大人気ギャグ漫画。

稲豊中学校の卓球部が舞台で、男女の思春期をテーマに構成されたギャグが多く出てきます。世代的にはドンピシャでめちゃくちゃ共感しながら読んでいました。

下品な主人公に、卑劣で無口なキャラ、見た目は普通だけど極度のワキガのキャラ。一人一人の個性が際立っています。

絵が苦手で読めないという人が周りに居ましたが、損してますよ!是非1度は読んでみて下さい!

 

4位 デトロイト・メタル・シティ

主人公はデスメタル界の帝王とされる“ヨハネ・クラウザーII世”。しかし、その実態は大人しく激しい事が苦手でポップミュージック大好きな青年。

メイクをして“ヨハネ・クラウザーII世”である時と、普段の大人しい青年である時のギャップから笑いが生まれます。

10年ほど前でしょうか?この漫画が一大ブームとなり、松山ケンイチ主演で映画化にまでなりました。最近はタイトルを聞く機会も少なくなってきましたが個人的には今でも好きで読んでしまう。

 

3位 ヒナまつり

ある日、突然、男の部屋に女の子がやってきて同居する事に!という男なら誰でも憧れてしまうシチュエーション。

突然の出来事に男は最初断ろうとしますが、ずぼらで何も出来ない女の子の世話を思わずしてしまう。そして徐々に信頼されていく。

ギャグ要素も満載で、話が進むほど面白さも増していきます。現在10巻まで出ており、連載中ですが、長く長く続いてもらいたい。。

老若男女問わず読みやすい内容かと思います。

 

2位 エンジェル伝説

主人公は、天使の様な純粋で素朴な性格なのに、転校早々に見た目の怖さで高校の番長になってしまう事に。

その後も天然ボケの性格が災いして意図せず「〇〇高校の番長を倒したらしい」との噂が出まわったりと本人の性格とは真逆の方向に話が進んでいきます。その展開がギャグ要素満載で面白い。カフェや電車で読む時は思わず声を出して笑ってしまうので要注意!

あと、序盤と後半で絵がかなり違う!作者の作画スキルがメキメキ上がっていきます。

 

1位 ピューと吹く!ジャガー

すごいよ!!マサルさんも書いている、うすた京介先生の作品。

笛講師と、ギターでミュージシャンを目指す青年の非日常的であり得ない事が起こりまくるドタバタ劇が描かれています。

シュールでクスクスくる笑いもあれば、腹を抱えるような大きな笑いもあり。ギャグ漫画を描くために生まれてきたんじゃないかと思うようなセンスを感じます。

スポンサーリンク

まとめ

ランキングでご紹介しましたが、順位を決めるのがかなり難しかった。。

多分、気分によっても多少前後してくるぐらい僅差の作品が多々あります。そして、人によっては20位にしたアホガールが1位だったりもするでしょう。ギャグ漫画は好みが大きく分かれそう。

ただ、順位とは関係なく、どの作品も心からオススメ出来るものです。読んで損はないですよ!是非、参考にしてみて下さい。

ps.「これギャグ漫画じゃないだろ?!」という意見もあるかと思います。クスクス笑えるを基準にしている部分があるのでご了承下さい。

漫画が好きな人は、こちらもチェック!!

読まなきゃ損!マジで面白い名作バトル漫画のおすすめランキング!

まだ読んでない名作が!おすすめの完結済み漫画ランキング30選!

【2016】連載中のおすすめ漫画ランキング!マジで面白い30選!

 - おすすめしたい物, 漫画