おすすめの泣ける漫画ランキング20選!涙が出るシーンをご紹介!
漫画を読んで泣いてしまった事はありますか!?
私は涙もろい方では無いのですが、漫画で泣いた経験が多々あります。好きだったキャラの別れのシーンとか涙が止まらないですよね。
何年か前にブックオフで立ち読みをしている時に涙した時は自分でもびっくりしたものです(^_^;)
さて、今回は『泣ける漫画ランキング』をご紹介する訳ですが、この漫画のこのシーンが泣けるといった部分までご紹介しますので、是非参考にしてみて下さい!
ブックオフで涙した漫画は果たして何位なのか?!
20位 金色のガッシュ!!
バトル漫画としてもギャグ漫画としてもかなり面白いこちらの漫画ですが、泣けるシーンも多くあります。
魔物の子供と人間が組んで魔界の王を目指す物語ですが、魔物と人間の別れのシーンが随所にあり心打たれます。
そして、最終巻の最後のシーンがまた一段と泣ける。でも、ただ悲しいのでは無く、頑張ろうという前向きな気持ちにしてくれます。
19位 四月は君の嘘
こちらは、ごく最近読んだ本ですが、読み始めてすぐに感情移入して感動してしまった。
母親が亡くなるのをきっかけに主人公の暗い運命が始まる。そんな中、出会った一人の少女が彼の運命を変えていきます。
母親が亡くなるに至るまでが重要なシーンなのですが、ここのネタバレは致命的なので控えます!
18位 タッチ
少しベタでしょうか??
でも、何回見てもタッチはいいなぁと思ってしまう。かっちゃんが亡くなるのは分かっているのに、その都度泣けてしまいます。
多くの人が涙した作品でしょう。
17位 君に届け
応援しているんだけど離れたくない!
青春ですね〜。甘く切ない青春のストーリーを存分に味わいたい人はこの漫画がおすすめ。この作品は海外でも人気です。青春の甘酸っぱいストーリーは世界共通の様です。意外にもフランスとかヨーロッパで人気らしい。
16位 スラムダンク
小学生の時にタイムリーに読んでいましたが、当時はひたすら面白い漫画でした。でも、今読むと面白いだけではなく感動するシーンが多々あります。三井が戻ってくるシーンや、桜木と流川のハイタッチのシーンなど。
今の若い世代は読んだことの無い人も多いと思いますが、読まなきゃ損ですよ!!
15位 ヒカルの碁
何より泣けるのは佐為が居なくなってからヒカルが立ち直っていくまでの場面。何で、佐為に碁を打たせなかったのだろうと後悔をしている状態から自分の中に佐為を見つけるまでの過程が感動モノ。
囲碁をテーマにこれ以上の漫画は今後出てこないと思います。
14位 赤ちゃんと僕
この漫画を読むと心が温まる。家族愛っていいなと改めて思った作品。
そして最終回は何回読んでも泣いてしまう。漫画で泣いた事の無い人でもこの作品を読んだら泣くんじゃないだろうか?
13位 宇宙兄弟
『泣ける』を強調した内容の漫画ではありませんが、ギャグやシリアスなシーンの合間に泣けるシーンもあり、程良いバランスで読みやすい。
兄弟愛や家族愛、身近な人の病気など、主人公目線で感情移入してしまう。
12位 コウノドリ
ドラマにもなったので多くの人が知っている作品かと思いますが、原作である漫画も感動のストーリーが沢山あります。
小さいお子さんが居るご家庭は特に心打たれるかと思います。私もその1人。
11位 ばらかもん
最近ハマっているのがこちらの漫画。
泣けるけど、前向きな涙。明日からがんばろー!という気にさせてくれます。最近は平積みもされ人気漫画の仲間入りを果たしましたが読んでない人は是非!
10位 蛍火の杜へ
妖怪の森に迷い込んだ少女が、人間に触れられると消えてしまうというギンに出会う。ギンに助けられた少女は毎年ギンの元を訪れるようになる。
何年かに1回読みたくなり読み返すけど、その都度泣けてくる。読みやすい作品なので是非読んでみて!
9位 海街diary
実写の映画になり話題となった作品ですが漫画も泣けます。あの、ふんわりとした空気がいいですよね。
兄弟愛とか姉妹愛はグッとくる。読み終わった後に感動したシーンだけ戻って読んでみたりと心に残る場面が沢山あります。映画になるのも納得!
8位 ハチミツとクローバー
ハチミツとクローバー (1) (クイーンズコミックス―ヤングユー)
『君に届け』と同じく甘酸っぱい青春の物語。美大に通う少女が主人公で現実離れをしていないストーリーも共感を呼んで人気の作品となっています。
女性が泣ける漫画を選ぶとしたら、この作品はかなり上位に食い込んでくるのでは。
7位 ドラえもん
ドラえもんを何位にするかはすごく悩んだのですが、この順位に落ち着きました。
映画などでも多くの人が涙してきた事でしょう。最近だと(少し古いけど)スタンド・バイ・ミーで泣いてしまった。
漫画にも感動のシーンがいっぱいあります。他の作品を読んでも思うけど藤子不二雄は本当にすごいと思う。
6位 かくかくしかじか
なんとなく手に取ったのですが、1巻からハマり思わず一気読みをしてしまった作品。
泣けるシーンも多くあり、自分の思い出では無いのに何故か懐かしさを感じてしまう。それだけ感情移入をしてしまう作品という事でしょう。
5位 orange
あまりベタに有名な作品を並べたくないと思いつつも、素直に泣ける作品なので仕方がないっす。
高2の少女に、未来の自分から後悔がつづられた手紙が届く。高2の少女は後悔のない未来を築けるのか。甘く切ないラブストーリー。
女性だけでなく男性からも大きな支持を受けている漫画で実写映画も話題となりました。
4位 うさぎドロップ
主人公のりんちゃんがとにかく可愛い。色んな事を経験し成長していく姿に思わず応援をしたくなります。
漫画の中での時間の流れがすごくゆったりと流れるので心が和みます。実写化で芦田愛菜がりんちゃんを演じていましたがあれもまた良かった。我が家も娘が居るからか何かと共感してしまう。
3位 銀魂
基本はギャグ漫画ですが、その中で定期的に感動するシーンをぶち込んでくるのでギャップで泣いてしまう。
泣ける漫画の3位にするのは賛否があるかもしれませんが、読んで頂ければギャップの意味を理解して頂けるかと思います。
2位 ワンピース
ブックオフで立ち読みをしながら泣いてしまったのはこちらの漫画。
感動のシーンは多々あるのですが自分が泣いたのはメリー号とお別れするシーンです。
船であるメリーが仲間に語りかける場面が涙をそそります。自宅でしんみりと一人で読む事をおすすめします!
1位 花田少年史
堂々1位はこちらの漫画。表紙からは泣ける事が想像出来ませんが号泣作品です。
何より泣けるのは最終巻となりますので是非最後まで読んでみて頂きたい。9割以上の人が泣けるのでは?!全4巻とは思えないインパクトを残してくれますよ。
まとめ
いかがでしたか?
一括りに『泣ける漫画』でランキングにしてみましたので、多種多様な漫画が入っていますが気になる漫画が見つかれば幸いです。
特にベスト5あたりは是非読んでみて下さい。感動すること間違いなし!!
漫画が好きな方は、こちらもチェック!!