カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

ポケモンGOで経験値稼ぎ!プレイすればやたら増えるアイツ等を利用

Screenshot 2016-07-23 at 13.13.13

画像:http://www.pokemongo.jp/

ポケモンGOのメタスラ

ポケモンGOでレベルを上げる際に必要となってくるのが経験値稼ぎ。

ポケモンGOを始めて2日目の話ですが、同時に始めたはずの友人がやたら高いレベルに上がっていました。お互いに仕事をしていて、プレイ時間にそこまで差があったとは思えないのになぜ?!

そこで、ポケモンを見せ合ってみたら思わぬ違いが。

まずは、友人のポケモン。

1469428750359

そして自分の、

Screenshot_2016-07-25-15-44-04

違いはハッキリとしていますね。私のは捕まえているだけ、もしくは博士にポケモンを送っているだけ。友人のはアメが貯まると進化に利用している。

『ポッポ』と『コラッタ』ってやたら出てきますよね。進化させて育てても最終的には大した戦力にはならないと思い進化させていなかったのですが、進化をさせると500xpの経験値が貰えるのでこの差がレベルの差へと繋がっていたのです。

スポンサーリンク

アメは使い切っても問題ない

そもそも、考えてみたら戦力として考えていないので『アメ』を貯めておく必要もないのです。

捕まえた時に貰えるアメや博士に送った際に貰えるアメは全部進化に使ってしまいましょう。どれが進化しても貰える経験値は決まって500xpなので選別する必要もありません。

強化と違い『ほしのすな』を使う必要もないので損する事は何もありません。

Screenshot_2016-07-25-17-00-32

この画面から下にスクロール。

Screenshot_2016-07-25-17-00-49

すると『博士に送る』という項目がある。

Screenshot_2016-07-25-17-01-22

そしてアメをゲット!何も悲しむ事はない。ポッポは博士の下で楽しく暮らしているはず。

 

進化をさせる

続いて進化の方法。ポッポがピジョンになるのにはアメが12個必要。このハードルの低さも有り難い。

Screenshot_2016-07-25-17-02-16

『進化』の項目をクリック。

Screenshot_2016-07-25-17-02-23

『はい』

すると、やたらカッコイイ光景が。

Screenshot_2016-07-25-17-02-28Screenshot_2016-07-25-17-02-34Screenshot_2016-07-25-17-02-44

進化完了!!すると、

Screenshot_2016-07-25-17-02-51

経験値を500ゲット!!

ポケモンを捕まえると、初めてゲットしたポケモンだけが500xp貰えますが2回目以降は下がってしまいます。でも、進化に関しては同じポケモンの進化であっても常に500xp貰える。

よく出てくるポケモンはピッピやコラッタに限らずどんどん進化させちゃいましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回の事を実行していた人も多いかもしれませんが、アメを貯め込んでいる人も居るはず。

実際、私も100を軽く超える数を溜め込んでいました。しかし、たった12個で進化して500xpゲット出来るのです。

コイキングの様に400個のアメを必要とする例もありますが、ポッポのハードルの低さは経験値を稼ぐ為にあるのではないだろうかとも思ってしまう。ドラクエで言う『メタルスライム』の様な・・・・・この例えは違うな・・。

 - ポケモンGO攻略