カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

ポケモンGOで10kmタマゴが出る確率や入手方法!

Screenshot 2016-07-31 at 12.10.29

ポケストップを回っていると、『タマゴ』が手に入りますね。種類は2km、5km、10kmの3種類。距離に応じて、レア度の高いポケモンがうまれる可能性が上がりますが、人によっては10kmが全く出ないなんて事もありますよね^^;

今回の記事では10kmのタマゴの出現確率についてご紹介します。

スポンサーリンク

10kmタマゴの出現確率

4人のプレイヤーで入手したタマゴの数は、これまでに126個。すごく多いという訳ではありませんが、確率を求めるには十分な数でしょう。

それぞれのタマゴの数を見てみると、

  • 2km・・・55個
  • 5km・・・58個
  • 10km・・・13個

10kmは1割ほど。残りは半分半分といった確率になっています。タマゴは9個所有できますので1割だと1個前後となりますが、10kmタマゴは孵化に時間がかかるので、実際は平均2個前後所有している計算になります。

4人それぞれの割合も見てみましょう。

1人目、

  • 2km・・・13個
  • 5km・・・10個
  • 10km・・・2個

2人目、

  • 2km・・・9個
  • 5km・・・11個
  • 10km・・・3個

3人目、

  • 2km・・・20個
  • 5km・・・23個
  • 10km・・・6個

4人目、

  • 2km・・・13個
  • 5km・・・14個
  • 10km・・・2個

個人個人のデータを見ても、おおよその割合は一緒で10kmの出現確率は1割前後となっています。とはいっても1割では30個のタマゴを入手したけど1個も出なかったなんて事も十分考えられるでしょう。さいわいレア度の低いタマゴは早く孵化するのでどんどん孵化させて根気強く新しいタマゴを入手しましょう。遅かれ早かれ手に入るはずです。

 

10kmタマゴからゲットしたポケモン

これまでに孵化した10kmタマゴの内訳を見てみると、

  • ブーバー
  • ラプラス
  • カブト
  • エレブー
  • エビワラー
  • サワムラー
  • カビゴン
  • ベロリンガ
  • ラッキー
  • ミニリュウ

いずれも中々のレアポケモン。中には特定の地域でしか手に入らないポケモンもいます。

ネット上の情報ではイーブイが2連続で出たなんて話もあるので必ずしもレア度の高いポケモンが出るという事では無いようですが、レア度の高いポケモンが入手しやすいのは間違いないでしょう。

スポンサーリンク

タマゴ入手方法

現在確認されている入手方法は『ポケストップ』のみとなっています。

出現確率はそこまで高くないように感じますが、それ以上にタマゴの孵化には時間がかかるので常に9個のタマゴは埋まっている状態がほとんどかと思われます。

今後、もしかしたらイベントなどで配布される機会なども出てくるかもしれません。まだ、伝説系のポケモンは確認されていませんからね。

あと、同じポケストップから2連続で10kmタマゴが出た事がありました。
偶然なのか検証中ですが、確率が高い場所や、確率が高くなる条件があるのかもしれませんね。

 - ポケモンGO攻略