カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

ポケモンGOでGPSの現在地がおかしい!正しい位置に戻す対処法は?

Screenshot_2016-07-25-17-02-51

ポケモンGOをやり始めたけどアバターの居る位置が実際と全く違うという事が頻発している様です。

中にはポケストップの目の前に居るのに回せないなんて事も。

そんな時に試して貰いたい方法をご紹介します。

スポンサーリンク

まず最初に確認しておきたい2ヶ所

 

位置情報

おそらく大丈夫だと思いますが、まずは位置情報の機能がオンになっているか確認してみましょう。

アンドロイド・・設定⇒ユーザー設定⇒位置情報⇒オン

iPhone・・設定⇒プライバシー⇒位置情報サービス⇒オン

とはいっても、この記事にたどり着いている人は恐らくすでにオンにしてあるかと思います。続いて試してもらいたいのが、

モードを高精度に切り替える

GPSには高精度というモードが搭載されています。

具体的には、

  • 高精度・・・GPS、Wi-Fi、モバイルネットワーク
  • 節電モード・・・Wi-Fi、モバイルネットワーク
  • GPSのみ・・・GPS

位置情報にはこの3種類が用意されており、意外にもGPSのみに頼っている訳ではないのです。そしてより精度を上げる為に、GPS、Wi-Fi、モバイルネットワーク全てを利用した高精度モードに切り替えます。

アンドロイド・・設定⇒位置情報⇒モード切り替え

iPhone・・設定⇒プライバシー⇒位置情報サービス⇒下の方にあるシステムサービスで設定

 

この2つを設定しポケモンGOを起動してみて下さい。これでダメな場合は、さらに試してもらいたい方法が2種類。

 

iPhoneの場合

iPhoneの場合ネットワーク設定をリセットするという手段が有効です。

設定⇒一般⇒下にスクロールしてリセットを選択⇒ネットワーク設定をリセット

友人のiPhoneはこの方法により無事ポケモンGOを始める事が出来ました。

スポンサーリンク

zenfone2 laser(アンドロイド)の例

zenfone2 laserはGPSの感度が悪くアバターは全く違った場所に居てまともにプレイ出来ません。

しかし、ある事をする事により完璧に改善しました。アルミを貼るという方法で、おそらくアンテナの役割を果たしているのだと思いますが・・・理屈はイマイチ分かっていません。そして、zenfone2 laser以外どの位置に貼って良いのか分からないので試す必要がありますが・・。

もし、どうにもならずに悩んでいる人はヒントになるかもしれませんので、よかったら確認してみて下さい。少なくとも、zenfone2 laserは完璧に動くようになりましたので。

zenfone2 laserのGPS感度が急上昇!ポケモンGOもナビも快適に!

※アルミを貼る位置は金属部品に干渉しない場所にしましょう。
※自己責任で行って下さい。一切の保証はしません。

 - ポケモンGO攻略