【ポケモンGO】長野県で出現したレアポケモンまとめ
ポケモンGOは田舎より都会の方が有利!なんて、情報が飛び交っていますが、確かに、田舎に行くほどジムやポケストップが少なく出現するポケモンも少ない。
でも、ポケモンGOの為に、東京に行くわけにもいきませんよね^^;
ポケモンGOを有利に進めるのに大切なのは情報です。せめて、田舎の不利な環境の中でも情報を交換しあいましょう。
今回は、ポケモントレーナー7人がこれまでにゲットしたレアポケモンをご紹介します。
長野県限定ですが、皆様からの情報提供をいただけると最高です!随時更新します。
ミニリュウ
- 上田城
- 松本駅前
- 松本城
- 長野駅
- スワンガーデン(豊科)
- 穂高神社
- 諏訪湖SA
ハクリュウ
- 長野駅
- 上田城
- 穂高神社
フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ・フシギソウ・カメール
どこでも少数出現。松本市あがたの森に多数出現したようですがアップデート後は不明。
カメックス
- アゲイン付近(長野)
- 渚ライフサイト(松本)
- スワンガーデン(豊科)
ピカチュウ
多くの場所で出現情報あり。
- 長野19号線(かっぱ寿司付近)
- スワンガーデン(豊科)
- 諏訪ステーションパーク
- あがたの森(松本)
ポケストップがない田舎道でも多数出る模様。
カビゴン
- イオンタウン長野三輪
- 長野駅
- 上田駅
- 諏訪湖(諏訪市の岡谷付近)
- トイザラース佐久店
- 茅野国道沿い(諏訪付近)
- 塩尻市19号沿いスシロー付近
- スワンガーデン
意外に目撃情報が多い印象。何もない田舎道でも出現情報あり。
ブーバー
- 塩尻市で多数出現
- 城山公園(長野)
カブトプス
長野市や松本市、安曇野市で少数出現。
コイキング
レアではないのですが、松本城のお堀付近と須坂市の臥竜公園に多く出没。頑張れば1日でギャラドスに出来るかも。地元ではギャラドスの巣とも呼ばれている(いるのはコイキングだけど)。
ポケストップの多い場所はメーターモジュールの利用も多く多数のレアポケモンが出現している印象です。ただ、そういった場所にだけ出現するポケモンが居るのかは不明。
アップデートによって現在は変わってしまったようですが、ミニリュウの巣やピカチュウの巣が東京にあり話題となりました。
長野県では、松本城付近がコイキングの巣となっている事は間違いありません(アップデート後も)。お堀の関係で水ポケモンが多いのかもしれませんが、コダックやヤドンの巣でもあります。
城山公園はブーバーが多数出現しましたが、アップデート後は未確認。情報提供いただけると嬉しいです。
それ以外にも、長野県でレアポケモン出現情報や巣の情報がありましたら情報提供よろしくお願いします。随時更新していきます。