カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

スマホでちょー簡単!50%90%offのAmazon激安商品を見つける方法

Amazonをウロウロしていると90%以上安くなっている激安の商品を多く見かけます。

それが欲しい商品だと心も財布もホックホクですよね。

しかし、ただウロウロしていてもなかなかお目当ての商品は見つかりません。

そこで、今回は50%off90%offなどの激安商品を簡単に探す方法をまとめます!

スポンサーリンク

パソコンで探す方法

パソコンで簡単に探す方法は昔から使われているのでご存知の方も多いかと思いますが、簡単に説明しておきます。

パソコンで必要となるのは『&pct-off=90-』という魔法のワード。

まずは、Amazonでほしい商品を検索してみましょう。

今回は例題として『デジカメ』と入力します。

すると、画面の上部にそのページのURLが表示されますね。

デジカメの場合はこちら、

Screenshot 2017-02-22 at 16.23.48

AmazonのURLは、検索した言葉がURLの最後に表示されます。

そして、先ほどの魔法のワード『&pct-off=90-』をURLの最後に貼り付けます。このサイトからコピペで構いません。

Screenshot 2017-02-22 at 16.28.02

仕上がりはこんな感じ。

この状態で検索し直します。

すると、

Screenshot 2017-02-22 at 16.31.30

『デジカメ』というワードで90%off以上の商品が指定された状態で検索されるのです。

さすがに、デジカメ本体で90%off以上はありませんが…、選んだ例題に問題がある…。

どんなワードにも使えますので欲しい商品がある場合は試してみて下さい。

ちなみに、『&pct-off=90-』の90の部分を変えるとその数字に応じた割引率の商品が表示されます。例えば70とした場合は70%off、50とした場合は50%。

 

スマホで格安商品を見つける方法

続いては、本題のスマホ編。

スマホでは先ほどの方法が使いづらく使ってこなかったのですが、とあるサイトを見つけて劇的に格安商品を見つけやすくなりました。

そのサイトは『Amazon-off』。

というか、スマホだけでなくパソコンやタブレットからも利用可能です。いや、むしろパソコンに関しても従来のやり方よりこちらの方が手軽です^_^;

Screenshot 2017-02-22 at 16.42.29

トップページはこちら、画面の通り検索窓に探している商品名やカテゴリーを入力すればOK。

Screenshot 2017-02-22 at 16.42.44

さらに、右上の歯車から割引率の変更が可能。

  • 50%
  • 75%
  • 90%

から選択可能。

Screenshot 2017-02-22 at 16.42.48

試しに50%に切り替えるとこんな感じ。初期画面は90%になっています。

この状態で先ほどの『デジカメ』と入力すると、

Screenshot 2017-02-22 at 16.48.29

こちらのURLに飛びました。途中がやや異なるものの最後には先程の魔法のワードが付いていますね。

スポンサーリンク

最後に

商品名をピンポイントで入れるとAmazonでそのまま検索するのとそこまで変わらないので、おすすめはカテゴリー名で入力するという方法。

たとえば、『スマホカバー』や『タブレット』などですね。

検索の母数が多くなるほどヒットする可能性も上がっていきます。

特に流行り廃りのある商品は大量に見つかる可能性があります。

もしかしたら掘り出し物が見つかるかも!

是非、『Amazon-off』を利用してみて下さい。

 - Amazon