カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

JCBギフトカード商品券を換金率100%で利用する方法を伝授!

7Tgb__UOF2H69XQ1488619224_1488619279

カクカクシカジカの諸事情によりJCBギフトカードを大量に頂きました!その金額5マン円なり!!

「ラッキー♪さっそく現金化しよう!」

あ、当たり前のように書きましたが、商品券は不便な部分もあるので換金してしまうのが我が家のやり方。

で、早速、金券ショップに向かったわけですが、金券ショップのお兄ちゃんに話を聞くと「JCBギフトカードの換金率は95%だよ」との事。

まぁ、よくある数字ですね。汎用性の高い商品券は概ねこんな感じの換金率となっています。

しかし、5万円ともなると減ってしまう金額もなかなかのもの。換金後の金額は47,500円なんですよねー。

つまり、2,500円減ってしまうという事。

「軽く外食できる金額じゃん!」と、思い金券ショップに手放すのを止めてしまいました。いやー、実にケチ!

で、ふと使えるお店を調べてみたのですがこれがなかなかすごい。そして換金率100%にする方法を思いつきます。

スポンサーリンク

使えるお店が盛り沢山

JCBギフトカードってよく目にしますし、よく聞くギフトカードですよね。

つまり、それだけメジャーな商品券という事です。

調べてみると、全国系列でも、

  • イオン
  • 丸井
  • パルコ
  • 三越
  • アピタ
  • 西友
  • ヤマダ電機
  • ニトリ
  • エディオン
  • デニーズ

などなど。とにかく書ききれないほどのお店で利用が可能です。

そして、それだけでなく地域ごとのローカルなチェーン店などでも多くのお店で利用可能となっています。

使えるお店一覧

地域ごとの確認ができるので必ず最寄りのお店が見つかりますよ。

そして、100人中98人ぐらいはギフトカードが使えるお店を利用しているのではないでしょうか?

商品券あるあるで、財布の中に入りっぱなしの商品券があるけど使いどころがない!と、思っていたけど日常で普通に利用していたお店で実は使えた、なんて事がよく起こります。

きっと、JCBギフトカードはその代表格なのでは?使われていないギフトカード達が勿体ないですよ!

 

換金率を100%にするにはお店で使う!

まぁ、当たり前の事なのですが…、声を大にして言います。

ギフトカードを無駄なく100%使うには、そのギフトカードを使えるお店で使うしかない!!!

1,000円のギフトカードは、現金1,000円の価値と変わらないのです。

ネットで検索してみると、換金率が高い事をうりにしている金券ショップがチラホラ。

5分ほど調べた中で最も高い還元率のお店は97%でした。まぁ、この数字は相当すごいのですが。

それでも、その還元率で買い取ってお店は利益を上乗せして再販売するわけです。もちろん、1,000円以下の価格で。つまり、100%の還元率になる事はあり得ないという事。

その点、いつも使っているお店で使えるのであれば、「商品券があるしこれも買っちゃお」といった感情が働かない限りは還元率100%の利用方法となりますね。

だって、そのお店でどっちにしろ、その商品を購入していたわけですからね。諭吉達が減らずにその分のギフトカードがなくなるわけです。

お釣りは出ない

参考までにギフトカードの支払いはお釣りが出ないのでご注意を。10円の物を買って990円のお釣りを貰おうといった換金方法は使えません。

つまり、1,000円のギフトカードがあるなら1,000円分以上買わないと損をしてしまうということ。

ちなみに複数枚使う事は可能なので先ほどのように5万円分のギフトカードがある場合は、5万円以上の買い物をした時にまとめて使ってしまってもOK。

電気屋や家具屋では大きな金額を使う事が多いのでそういった時にまとめて使えると都合いいですね。所詮、現金よりは汎用性が劣るので優先的に使ってしまいたいところです。

スポンサーリンク

最後に

当たり前じゃん!!

といったツッコミも多く頂いてしまいそうな内容となってしまいましたが、金券ショップを利用する事によって損をしてしまっている人って意外に多いのでは?という話。

換金率97%だ!と、喜ぶ前にその商品券が自分で使えるものかもしれませんので、まずは利用可能なお店を探してみましょう!

自分で使えば換金率100%!でっせ!

 - 節約