カントリーウェブニュース

日常で気になる話題をピックアップ

スティンガー5の文字サイズ変更が出来ない人へ フォント設定

Stinger5-650x256

自分好みのブログにしたい!!

ブログをされている方は、みんなそれぞれカスタマイズをして個性のあるブログを作り上げていますよね。
私は今回、初めてワードプレスを利用したブログをしています。
ワードプレス初心者な訳です。
ですので今回紹介するのも基本中の基本『文字サイズの変更』となっております。

スポンサーリンク

ちなみに、このブログのワードプレスのテーマはスティンガー5を使用していますので、同じくスティンガー5を使用している方限定の情報になりますのでご注意ください。
非常に人気のテーマですので使っている方も多いですよね。

『文字サイズの変更』をしようと思ったのは、このブログを始めて2週間くらいの頃の話になるのですが、なかなか文字サイズの変更が上手くいかずに非常に四苦八苦しました。

文字のサイズが違うだけで印象が全く違いますからね。
読みやすいブログにしたいものです。

まさかフォント設定が2箇所もあるとは、、

詳しい方には簡単なことなのだと思いますが、初心者は意外な部分で時間を使ってしまったりするんですよねぇ。

まさに私がその一人な訳で。。
ごく単純な事なのに数時間も使ってしまいました。

私ほどの例はなかなか無いかと思いますが、同じく上手くいかずに四苦八苦しているスティンガー5初心者の方の参考になればと思います。

 

フォント設定の場所に注意

今回の記事で伝えたいことって本当にこれだけになるんですけど。
本当に単純な話です。

フォント設定を変更する箇所が2箇所あるんです。
本当にこれだけの話でした。

フォント設定を変更しようと、

外観→テーマの編集

に入っていく訳ですが、テーマの編集でstyle.cssを上から見て順番に『フォント設定』を探していくと最初にたどり着く『フォント設定』がありますが、これをいくら変更しても文字のサイズは全く変わりません。

最初にある『フォント設定』よりずっと下に2番目の『フォント設定』がありそちらの数字を変える事により記事中の文字のサイズが変わります。

スポンサーリンク

ちなみにこちらが最初にあるフォント設定

スクリーンショット (27)こちらではなく2番目のフォント設定を変更します。

スクリーンショット (28)こちらのフォント設定を変更します。

文字サイズは好みですので、これが良いというサイズはありませんが、最初の設定が14pxとなっており当ブログは16pxとなっております。2px違うだけでも全く印象が違ってきます。

まとめ

詳しい方からしてみれば、

当たり前のこと書くなよ!

と言われてしまいそうですが、初めての人は意外な部分でつまずいてしまったりするんですよね。
このブログを書いている本人がその一人な訳ですから。
簡単な事に時間を使っちゃうんです。
そんな人の為に今回、記事にしました。

文字サイズの変更はブログを自分好みに変えていく第一歩だと思いますので、スティンガー5で文字のサイズが変更出来ずに困っている方は参考にしてみて下さい。

 - WordPress