ブログを初めて1ヶ月のアクセス数 アクセスの傾向
ブログを初めて1ヶ月
ブログを初めて1ヶ月となりました。
1ヶ月でどれぐらいのアクセス数になったのかを書き綴っておきたいと思います。
やっている人も多いので!
というのもありますが多分自分で振り返ってみても面白いのではないかなー。との思いもあります。
意外と自分で振り返って楽しんでいる人も多いのでは??
だって自己満足の感もありますからねー。
参考にしようにも、人それぞれ置かれた環境が違う訳だし、同じような状況に置かれた人のデータでないと基本見ても参考にならないんですよね。ブログをいくつも立ち上げてきた人には最初から備わっているノウハウもあるし、専業じゃないから更新も限界あるしで。
ちなみに私の置かれた状況は、
- ブログはほぼ初めて!
- 文章書くのも得意とはいえない!
- 専業ではない!
- でもやる気だけはある!
- 人に伝えようと努力だってしてる!
- とにかく頑張ってはいる!!
- 大事なのは気持ちだ!!
そんな感じです。
同じような状況の方が居たら少しは参考になるかも。
1ヶ月のアクセス
Google アナリティクスさんのスクリーンショットは掲載しちゃ規約違反みたいですね。。
しかも途中からGoogle アナリティクスさんを利用させて頂いたもんでデータも少しあやふやなんですよ。ここ10日くらいのデータしかなくて。
次回はもう少し詳しいデータが取れると思います。
でも何にしても1ヶ月続けてきた訳で。
数字でいうと1ヶ月たった今、
セッションが1日60件前後。
ページビューが1日100件前後。
こんなにも!
ありがとうございます。
でもこれ他のブログされている方から見たら結構悲惨な数字なんですよねー。
落ち込むほどに。
ってことで上記にあるように、同じ状況に置かれた人のデータでないと参考にならないと、前向き(??)に考えることにしました。
ノウハウがないなりに頑張ったらこんな感じだったなと。
分析すると
ページ別でアクセス数を見てみると。
デスノートの窪田正孝ってどんな人?誰に似ているか聞かれた時ってどう答える?
飛び抜けている訳ではないものの、この2つがトップとなっています。
率直に思うのが、
分からないものだなー。。
正直、調べる時間を相当使って自分が好きなことを掘り下げて書いたコラム系の記事の方が自信があるのだが、芸能関係は強いってことでしょうか。
このデータを見ると、最初は少しトレンドを追うのもありなのかなー。となります。
自分の好きなことを分析して書いてもなかなか需要がないと見てもらえないということですね。需要に答えていく感覚が少しは理解できたような気がします。
その手応を感じられただけでも大きいですね。
ブログの方針上、自分の好きな事を書くのがこれからも中心となりますが、需要を考えた記事も少しづつ取り入れようと思います。
他の記事を見てもらうのにも近道になると思うので。見てもらえればドメインも強化されるだろうし。
まとめ
ちなみに1ヶ月の記事数は57個。
1日3つ書くぐらいの意気込みで始めましたが、早々にそれは無理だなとなりました。でもまぁ、ぼちぼち書けたかなといった感覚です。
アドセンスを途中から利用していますが、こちらはまだまだ収入らしい収入にはなっていません。1ヶ月目の独自ドメインの初心者で稼げる人も居ないと思いますが。
1ヶ月目はこんな感じですね。
2ヶ月目の目標はセッションが倍になることを目標にします。
次の記事