シャープの空気清浄機FU-D51!加湿機能のいらない人へ
空気清浄機を買い替えました!
今まで使っていたダイキンの空気清浄機が調子悪かったため新しく空気清浄機を購入!!
迷った末に機種はシャープのFU-D51というものにしました。
こちらの空気清浄機は空気を綺麗にするという部分に関しては最新の機能を備えていますが、昨今の空気清浄機には珍しく加湿機能が付いていないタイプです。
我が家では加湿機能はいらない
ダイキンの空気清浄機には加湿器も付いており、買った当初は使う機会もあったのですが、そこまで頻繁には使いませんでした。使う頻度が少なかった影響もあると思いますが次第に匂いも気になるようになり、その後は結局使わなくなっちゃったんですよね。
ってことで我が家はでは、
「加湿機能はいらない」
ということになりました。
加湿器は別でスチーム式を購入しまいした。意外と加湿機能がいらないという方は多いのでは?
加湿機能が欲しいという方も、加湿機能は管理が少し手間だから案外別々に購入したほうが便利だと思いますよ?
私は断然別々に購入することをお勧めします!!
もちろん毎日加湿器をガンガン使うし管理できる方は加湿機能付きでもいいのですが。
「あった方がいいかなー?」
くらいの感覚なら、無い方がいいと思います。
シャープのFU-D51のレビュー
シャープのFU-D51は同クラスの空気清浄機の加湿機能付きの物より1万円ほど安く買えます。
そしてなにより魅力は、『コンパクト』そして『軽さ』です。
ネットで購入をしたのですが、実物も電気店で見てきました。
加湿機能付きの物よりも圧倒的にコンパクトな設計となっています。薄さ、高さ、幅どれをとってもコンパクトです。
加湿機能付きの物は多機能になったからでしょうか?我が家のダイキンの物よりも大きくなっているような。
電気店では、軽さまでは確認をしていなかったのですが、実際に購入して箱から出してみると思わず「軽っ!!」と声に出してしまうくらいの軽さでした。
我が家では部屋から部屋に移動させる機会も多いので嬉しい限りです。
見た目はこんな感じです。
まぁ、普通の見た目ですね。
オシャレなインテリアになるかは疑問です。よくある空気清浄機でしょう。
コンパクトさは写真じゃ伝わりずらいでがコンパクトですよ。ボタンも少なく使いやすいです。
フィルター交換が10年不要というのも魅力ですね。
機能も申し分ないですよ。
『匂いセンサー』も『ほこりセンサー』も敏感に反応をしてくれます。
『ほこりセンサー』は寝返りにも反応をしてくれます。布団だってちゃんと布団干したりしてますよ?でもほこりは舞うんですね。
『匂いセンサー』も優秀です。
おならをして嫁にバレなくても、この空気清浄機にはバレます。敏感に反応してくれます。
この『匂いセンサー』機能、意外にも付いていて当たり前の機能ではないんです。最新でも付いてない機種がメーカーによってはあるので気を付けて下さい!
自動モードの空気清浄は3段階
緑は通常。
通常モードは音も静かです。
寝室で使う場合は左側の青く光っているプラズマクラスター機能をオフにすると、より静かになります。プラズマクラスター機能を使うと「チチチチチチ」というような音がします。でも気にならない方は気にならないレベルの音です。
少しの匂いやほこりには中間モードの黄色。
ちょくちょく黄色の状態にはなります。
何に反応したのだろう?と思うような時にもなります。何かを察知してくれているのでしょう。
最大モードの赤色。
こちらは、いかにも「頑張っています」という様な音がして勢いよく空気が出ます。
掃除をしている時とかよく赤色になっています。
あとなぜか、ベビーローションを塗っている時に赤になることも??なぜだろう??
ちなみに光は消せるので夜は消して使っています。
まとめ
すべてのメーカー空気清浄機を比べて使った訳ではありませんが、実際に使った感想としてこちらのシャープ FU-D51使いやすくてお勧めですよ。
加湿器は無くてもいいという方や、コンパクトで持ち運びやすさを重視する方には特におすすめです。